こんにちは。GMOインターネットのYuqonです。毎日暑いですね。
昨日は「初心者向けRails入門ハンズオン@渋谷」に参加してきました。
今回の目標は「Ruby on Railsの簡単なアプリケーションをインターネットに公開する」まで!
ゴールまでのステップは、
①ロリポップ!マネージドクラウドでアカウントを作成
②ターミナルを起動して触ってみる
③パッケージマネージャHomebrewをインストール
④Homebrewを使って、エディタ Atom、プログラミング言語Ruby、バージョン管理ツールGitをインストール
⑤Ruby on Railsアプリを手元で動かしてみる
⑥Ruby on Railsアプリをマネージドクラウドに、マネージドクラウドの仕組みを使ってデプロイしてみる
⑦Ruby on Railsアプリを修正して、マネージドクラウドに反映してみる
という7つ。ここまでできれば、もう脱初心者です!
とにかく講師の 小山先生(@k1LoW)の軽快なしゃべりがとっても聞きやすい!資料もとってもわかりやすい!!
ターミナルって?Homebrewって??といったひとつひとつののワードも丁寧に解説を加えていただきながら、終始和やかな雰囲気で進行していました。
これなら非エンジニアの私でもできそう・・・だったのですが、今回はmacでの参加が条件だったため断念。
そういえば参加者の方の中で、「今日mac買ってきたとこです!!」って方がいらっしゃいました・・・学ぶ姿勢が素晴らしすぎます。

そんなこんなで、和やかな2時間はあっという間に経過。参加者皆さんミッションクリアでき、無事終了です。
ご参加いただいた皆さまにはご満足いただけた内容だったかなーと思います。おつかれさまでした!
なお、今回の資料は下記ページにて公開されていますので、ご興味のある方は是非チャレンジしてみてください!
サポート資料はこちらから
今後もGMOホスコンでは、様々なテーマでハンズオンを中心にイベントを企画してまいりますので
機会があればぜひぜひご参加ください!